2006年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
1日(水) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary1 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 多分、この検索ワード [リンク] で来た人はもうこないだろうけど、答えておきたい。 オリカとミシャのコスモスフィアレベルを7まで上げるといいと思う。 EXAPON Becky! さんより http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/ Logic 3 PSP用キーボード開発中止 http://japanese.engadget.com/2006/02/27/logic-3-psp/ 相変わらずここの記事は皮肉が効いてていいんだが、 コマンドプロンプト教えてくれないからできないよー!っていうのは ある意味正当な気がする。解析するとソニーから怒られちゃいそうだし。 コレガの無線LANシリーズで「ニンテンドーDS」のゲームを 友達と一緒にもっともっと楽しんじゃおう! http://corega.jp/product/navi/nds/ 導入ナビゲーション > PSP (PlayStation Portable) 動作確認済みアクセスポイント/無線ルータ http://corega.jp/product/navi/psp.htm この差が歴然としているって扱いがなぁ…… 僕たちのヴァリスが妖艶に復活 18禁 http://www.bb5.jp/pr/valis/ 日本テレネット http://www.telenet.co.jp/ 公認でこんなことやり始めたら泣くしかないだろう。 夢幻戦士ヴァリスは、ファミコン版だけだったけど設定とかベタで面白かったのになぁ。 http://sega-gamehompo.jp/game/MD_VALI1/ 女子高生が異世界に召還されて剣を手に戦う!ってシチュエーションは 今でこそ普通だけど、当時は本当に驚いたよなぁ。 そういや、アレか。レイアースとかも同じか、設定としては。 ゲーム屋店員の戯言 さんより http://blog.livedoor.jp/od3/ HG“新フォ〜”4の字バージョン http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000018-dal-ent ファンタスティック4のDVD記念なんだけど、 テレビで見ていてザ・シングが出てきたところで「おっ?!」と。 手前のオレンジ色の岩男。 中身はきんにくんかなー?とか、肉じゅばんの下もマッスルでしたーって。 RGだった瞬間に、なにか嫌な気分になった どう考えても自分のことだけしか考えてないRGがイライラする。 結婚して娘もいて、一家の大黒柱として働くためには、 なりふり構わないってのも分かるが相方の邪魔ばかりしてどうするのかわからん。 HG自身が「いつまでもつかわからない」とか悩んでいるのにRGが潰してどうするよ。 やっぱコイツダメだわ。去年の明石屋サンタでもダメダメだったけど。 レイザーラモンHG - wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E8%B0%B7%E6%AD%A3%E6%A8%B9 出渕誠(レイザーラモンRG) - wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%B8%95%E8%AA%A0 戦国BASARAは、濃姫をクリア。前田利家が出てきたので今日は利家をクリアだな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
2日(木) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() これは何を検索しにきたんだろう。こっそりでいいので教えて欲しい。 [リンク] 任天堂ホームページが松下電器っぽくなっている件に関して 任天堂 http://www.nintendo.co.jp/ 松下 http://panasonic.co.jp/ そりゃ、ここまで大混乱になってたらしょうがないわなぁ。 本当に買えそうにもないんだから。 どうやら任天堂社内でも買えないんじゃないかって噂だし。 しっかしすごいな、この状況は。 ヤフオク - ニンテンドーDS Lite http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%CB%A5%F3%A5%C6%A5%F3%A5%C9%A1%BCDS+Lite&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp 4万とか3万とかを出してでも、発売日直後に手に入れたい人が居るんだ。 なんつーか、梅田のヨドとか深夜時点で300人とか500人とか聞いたけど 本当に怖い話だ。あー、くわばらくわばら。 え?俺?もうエレクトリックブルーを持ってるからさ…… それ以前に 省略されました・・・すべて読むにはここをクリックしてください ゲーム屋店員の戯言 さんより http://blog.livedoor.jp/od3/ NintendoDSLiteを独占先行入手 http://news4vip.livedoor.biz/archives/50522626.html NintendoDSLiteを独占先行入手 その2 http://www.nyasoku.com/archives/50375774.html これはもう、任天堂から消されるかもしれんね。 つか、この人何気に絵がうまいんだが……才能のムダ使いッ! 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ 【ケータイ】“カプコンパーティー”にて 『QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡 』ほか配信開始! http://eg.nttpub.co.jp/news/20060301_02.html オイオイ、伝説のクイズゲームがFOMAに登場かよ! コレ、すごいファンがたくさんいた気がするんだが。 あ、でもダウンロード形式じゃなくて毎月課金か…… やじうまWatch(INTERNET Watch) さんより http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/ ジョン・タイターの使命 http://newscience.air-nifty.com/blog/2005/11/2036_26d8.html まぁ、こういう不可思議な話は大好きなので。 まー、アメリカ人は終末思想が好きだなぁと思う反面、 こういうこと起こっても不思議じゃないな。 Google - ジョン タイター [リンク] どうやら、2003年には両親と幼いジョンが現れたらしい。 http://www.kaz-hit.com/article/14015172.html ツキノツバサ さんより http://kamina.jugem.cc/ 誰か俺の友達を止めてくれ http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50370268.html 誰か俺の友達を止めてくれ2 http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50370270.html 腹筋を崩壊させられるかと思った。 危ない、これ以上は会社では無理だ 日記とか。 イライラした。いろいろ食べた。 満腹した。イライラ消えた。 なんて単純なんだ。 あと、最近にしてはストレートな検索ワードだったので嬉しくなった。 [リンク] |
||||||||||||||||||||||||||||||||
3日(金) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() EXAPON Becky! さんより http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/ CMスキップに関する大きな誤解 http://tvradio.exblog.jp/2559259/ 当たり前なんだけど見逃しがちな事実に関して。 と、いっても、視聴率事態現在は「低くてもファンは居る」状態だしなぁ。 それはあくまでも番組のファンであって、 スポンサーはその番組じゃなくてCMにお金出してるんだしさ ……そうなんだけどな。 そういう意味では、アニメのCMなんて全部アニメの販促なんだから 早々に視聴率で打ち切るのは得策じゃないと思ったり。 関東に住んでるわけじゃないのにフジテレビの処遇を恨まない。 関テレだから見れるでしょ? ゲーム屋店員の戯言 さんより http://blog.livedoor.jp/od3/ ピカチュウのAA作ったよ! http://www.nyasoku.com/archives/50377246.html ライチュウが反則だと思った。 そういや、そのライチュウつながりでこんな記事も。 眞鍋かをり、ポケモン映画で声優デビュー…7・15公開 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000033-sanspo-ent タレントの眞鍋かをり(24)が、7月15日公開のアニメ映画 「劇場版ポケットモンスターAG ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」 (湯山邦彦監督)でアニメ声優に初挑戦することが1日、分かった。 (中略) 敵である海賊の船長役には俳優の藤岡弘、(60)を起用。 藤岡は「僕はポケモンたちに試練を与える役。『欲しいものは簡単には手に入らない。 夢は自分の手でつかみ取るんだ!』というメッセージを込めて演じるつもりだ!!」 と、燃えまくっている。 隊長が敵役か……なかなか、今年も面白そうだぜ! まだ一緒に見に行ってくれる友達が居るからな。今年も夏はポケモンだな。 ツキノツバサ さんより http://kamina.jugem.cc/ 結局エアリスの「花売り」って http://www.otablog.net/archives/50626215.html 昔から言われている、スラムの花売りエアリスに関して。 おおむね同じ意見というか、それしか考えられないよな…… って、FFDQ板に立てるなよ!曲がりなりにも18禁じゃないんだから。 VIPも違うと思いますが? そういう意味で言えば、スレで出ているようにマッチ売りの少女だって同じだし いろいろとそういう描写のあるゲームは多いよなぁ……直接じゃないだけで。 天下の任天堂製FEですら昔はドロドロ愛憎劇だったし。 アルトネリコだってそういう設定なんだから、そういうの簡単に想像できちゃうしなぁ。 アレはそもそもの設定からしておかしすぎるけど。 そん時 俺が スーパーヒーローさ .exe http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200602/28-204032.php また山田か!しかし、今回のはなかなか手ごわいらしい。 http://www9.atwiki.jp/y_altana/ なんつっても知識のない人がはまると信じたいんだが、 自分が感染してたらどうしよう。 日記とかというか、買って来たよ。 :::デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団::: http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/ 早速死んだけどな! わー、アクションめんどーい!でもおもしろーい! 気になる点というか、アクション+RPGになってる。 テイルズっぽいというのが正しいんだろうか? ・仲魔を1体しか召還できないアクション戦闘 ・交渉はなく、弱点突いてひるんだところでボタン連打捕獲 ・2身合体のみ、3身合体は廃止 ・合体はある程度仲魔と仲良くなってから(忠誠度MAX) ・声なし もう、デビルサマナーと世界観だけが残ったって感じなんだが 音楽も雰囲気も全部がすばらしい。 ずーっと悪魔を捕まえては合体を繰り返してたよ。 今はアズミと一緒。大阪のおばちゃん風味は健在。 「あらー、ライドウちゃんちょっとおおきなった?」 ポルターガイストとジャックランタンが居るんだけど とりあえずもう少しレベルを上げるとモー・ショボーが合体できる。 またダラダラとレベル上げるか。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
4日(土) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary4 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ちょいと朝からアイドルマスターにいってきますよ…… ![]() つーわけで、今日は日記とか中心に。 昨日のヤボ用の続きで朝から四条に行ったのアイマスとかしてきた。 ![]() まずは、あずささんのミラージュナイト。 同伴メール状態でイメージレベルが14まで上がってたので、 早速なりふりかまわずロングタイム実行。 ![]() とりあえず「嫌な予感がする」って話だったんだけど、結果は1位。 見えづらいけど危なげなく30点取れたし、ジェノの心配は皆無でした。 続けてビジュアルマスターは「実力を出せばなんとか」って。 こっちは赤肩隊とプリキュアが出てきたのでビクビクしながら打ち込み。 ![]() レベル的には11だったんだけど、うまくいってよかった。 そんなこんなの間に何度かコミュを行なったんだけど軒並みノーマル こりゃひどいとか考えながら見ると「ある日の風景6」の文字がッ! 2回目ですよ!カテジナさんっ! とりあえず今回はお口にタッチで見事パーフェクトゲット! ケ、ケータイで写真取るの忘れるほどかわいい顔のあずささんが…… もうっ!もうっ!もうっ! その後、無事にBランクに上がることに成功しました。 あー、プロデューサーは天然だなぁ。 ○ミラージュナイト 42週目:ファン数:72万人(残り14週) ボーカル:8 ダンス:8 ビジュアル:9(イメージレベル13)+敏腕 ミニモーニング+ナイト帽子+悪魔セット(羽根、腕輪、アンクル) そして、こちらは順風満帆なミラージュナイツ。 同伴メールで取るのはもちろんボーカルマスター。 ボーカルマスターは「実力を出せばなんとか」だったんだけど、痛恨のミス。 ![]() 点数からも分かるとおり、3アピール目にBADボムで ☆が取れず挙句の果てに-1まで。 本当にドキドキしながら合格を見てたんだけど、無事に合格。 ジェノられなかったのに、こんなドキドキするなんてッ! ○ミラージュナイツ 25週目:48万人(残り22週) ボーカル:8 ダンス:8 ビジュアル:7(イメージレベル11) ミニモーニング+ナイト帽子+悪魔セット(羽根、腕輪、アンクル) 今現在のカードはこんな風。 ![]() 帰りに見たんだけど、カウンターストライクネオの筐体ってこんなのだったんだ。 ![]() キーボードが繋がってるわけじゃないのね。 京都のナムコタワー河原町は。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
5日(日) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary5 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今日のステキな検索ワード [リンク] 自分のサイトがこんなワードで検索されることに驚愕した。 EXAPON Becky! さんより http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/ サントリー「FINAL FANTASY XII POTION」TVCM http://web-cache.stream.ne.jp/web/selector/suntory_viewer/user/wmt_b.html?cont=softdrink/ff/battle&band=b&player=wmt 俺、こういうアホなCM大好きなんだ。 さっき見て大笑いしてたんだが、もうサイトで見れるのか。 ラストで100ポイント回復の緑色の数字が出るのとか、アホだ。 だが、それがいい ゲーム屋店員の戯言 さんより http://blog.livedoor.jp/od3/ 藤岡弘、探検隊 http://www.tv-asahi.co.jp/tanken/ 危機センサーを全開にしろッ!3月19日に放送だとぉ?! 伝説の野人を追いかけるのか隊長!! 社員旅行のためにちょいと変換機とBFプラグを購入。 ケータイの充電とかしたいし。 ソレと一緒に巷で評判のアレを買ってくる。 NUDA http://www.beverage.co.jp/nuda/ 岡村さんのブレイクダンスも軽やかなこの飲み物だけど 後味最悪 なんつーか、昔炭酸ソーダ水(お酒に混ぜる炭酸だけの水)を飲んだみたいな。 あれ?もしかして、こいつそうやって使うもの?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
6日(月) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary6 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今日はネタが見つからなかったので雑記のみ更新とか。 諸葛亮孔明とか言っちゃうのが、さすがボウケンジャーと言ったところか。 だが、素敵に面白い。 今回はデカレン形式なのか、敵組織が1つ1つ違う。 唯一ゴーダムの心臓を作った大神官ガジャがメインキャラなんだが、 3話目は出番なしか…… しかし、殺す気満面のセキュリティシステムは素晴らしいな。 三国覇剣のモトネタは演義から出してきたのだろうけど 関羽の青龍偃月刀、張飛の蛇矛、劉備の雌雄一対の双剣か。 つか、雌雄一対の双剣が吉川先生の創作だとは初めて知った。 そういや双剣なんて持ってるの見たことなかったけど、 なぜか劉備=双剣だったからなぁ…… 吉川三国志は恐ろしいな。 劉備 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%89%E5%82%99 関羽 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E7%BE%BD 張飛 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E9%A3%9B すごく久々に2次創作の感想とか来た。 >タマンタさん 1、2行目で嘲笑しておいて、3、4行目でそんな魅力的なことを言うなんて! 著作権料とか要らないけど、なんか描きたいシチュがあるなら 言ってくれれば書き下ろします。いや、書き下ろすってそんな偉そうな。 「恋慕」ってどんなシチュで……あぁ、寿司王国か。 あずささんはアイドルランクがBランクに上がったので、 新しいシチュエーションが作れるようになったので、次も書けるけど しばらくはアイドルマスターのほうでゴロゴロ転がっておきます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
7日(火) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary7 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() EXAPON Becky! さんより http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/ ロックマンロックマン http://ww5.tiki.ne.jp/~metoron/#03.05 なんかよさそうだなぁ……コレのためにPSP買っちゃいそうだ。 ロックマンはFCの3で止まっちゃった人だけど、やりたいなと思ってるんだよなぁ。 そんなPSPだけど、とうとうメモステ起動の同人ゲームが出た模様 http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20060307#p3 こういうのを解析して売っちゃおうとする人って言うのはすごいよなぁ。 GBも昔解析されて同人ゲーム出てたけど。 そのうちPSPでプログラムとかって本が発売されるんだろうか。 「ところで話変わるけど」の真実 http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20060307#p5 アレ、やっぱりスクリプトだったんだ。 DSじゃなくてかたくなにNDSって書き込んでるの見ておかしいとは思ってたけど。 しかし、まさかああいうレスに反応しているとはなぁ…… 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ びっくり発言も!『葛葉ライドウ』発売イベント http://www.gpara.com/news/06/03/news200603051427.htm 金子氏は「『ペルソナ』のPSP版やニンテンドーDS版の発表をしていますが、 実は開発部隊は知らされていなかったんです(笑)。 アトラスの開発ライン数はそんなに多くないので、現段階の状況について質問されると、 答えられません。しかし作らなくてはというプレッシャーを強く感じています」 とちらっと社内事情を話す。 さらに山井氏もこれを受けて「『ペルソナ』のPSP版ではなく、 PS2版の可能性がありますね」と続ける。 とのコトで、次はペルソナかぁ。ペルソナのほうは思い入れはあんまりないんだけど 待ってる人も多いタイトルだろうしなぁ。 ゲイムマンが世田谷のゲーム脳講演会に行ってきた http://plusdblog.itmedia.co.jp/gameman/2006/03/post_edcd.html こっちのほうがびっくり発現満載だった件に関して。 お前、この前盲目の格闘ゲームチャンプの脳波調べてただろ? あの時大批判してたか?あの子、お前が嫌いな格闘ゲームばっかりやってるぞ。 幸い、ウチの近辺ではゲーム脳信者はいないです。 信者と書いて儲けると読みましょう。 過剰に思うのはダメだけど、子供の問題に対して原因が別にあるんじゃなくて 自分が原因かも?って思おうよ。 TentativeName さんより http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/ 「メイド10人より、1人のスク水」 移転告知に2Kたん投入 http://www.akibablog.net/archives/2006/03/101little_psx.html 2Kたんのほう。にけーじゃないけど2Kたんらしい。 2Kたんとか2Kタンとか最初に言い出したのは誰なのかしら。 しかし、アキバの歩行者天国は本当にこんな感じだったのが印象的だなぁ。 子供連れて歩く場所じゃないよな、だからツアーとか組むな。 いや、ゴメン。ちょっと強がってみた。 レイヤーさんかわいいよ。うん。2Kかわいいよ。うん。 ちくしょう、なんで大阪にアキバがないんだ! ツキノツバサ さんより http://kamina.jugem.cc/ 四足の すごい きもい ロボット http://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Etecheblog%2Ecom%2Findex%2Ephp%2Fte 絶対 人 入ってる すっごく気持ち悪い動きなんだが、なんでこんな滑らかに……?! 蹴った!蹴った!蹴った!蹴った! ドリフかよ、コレ。 Naoさん http://game.g.hatena.ne.jp/Nao_u/ も面白げなコト言ってるし。 そうか、コイツを高速道路で走らせたら、立派な現代妖怪の出来上がりだ。 朧車とかお化けワーゲンとか目じゃないぞ、コイツ! ここから雑記とか。 無事にライドウは3話までクリア。 3話から急展開が待ってたんだが、変わらず悪魔合体 もう、悪魔合体が面白くてしょうがないんだが、今回技芸属が使いにくい。 合体する悪魔同士のレベルによってランダム合体なんだが、コレ意味があるのか? もうちょっと、なにかスパイスが欲しいんだけどなぁ…… どうせ、レベル低くなる合体しかできないんだし、技芸とじゃ。 しかし、他の悪魔はどんどん素材として消えるから技芸属ばかりたまってしょうがないし。 とりあえず、とある場所の敵がいきなり強いが経験値もたくさんって場所だったので そこでレベル上げを行ってみる。もっとレベルを上げればアイツもコイツもゲットだぜ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||
8日(水) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary8 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 四国の覚え方 http://blog.livedoor.jp/goopepe/archives/50535271.html こういうの大好き。 キッチンに蛇口は3本。水、お湯、ポンジュース! 海外ボツ!News さんより http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/ クラシック音楽で公園から犯罪者を駆除 http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0603/06a.html つい先日ここで紹介されてた、イギリスの若者撃退音波兵器がNHKだったかで 放映されてたんだけど、この記事とかも紹介されたらシュールなんだろうなぁ。 クラシックが流れちゃうと逆に寝ちゃう人が増えるかもしれないけど。 赤兜 さんより http://akakabuto.exblog.jp/ 4/22 ロード・オブ・ザ・リング─メモリアル─ ワンリング ワンナイト http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html もう、3月のエロス映画よりもコッチのほうが大変なことになってる。 まさかアレをやる映画館があるとは思わなかった。 1部だけでもケツ痛くなりすぎるのに 合計681分とか正気の沙汰じゃない。 ロサンゼルスで虹色バンダナ巻いててもそんなコトにならねえと思う。 しっかしこういう企画大好きだけど、また東京かよ! ちくしょう、なんで京都は東京じゃないんだ! すっかりライドウ一色。アルトネリコはディスク入れ替えるのが面倒で。 据え置き2つを同時進行ははっきり無理だと分かった。 とりあえず、4話が始まったけど相変わらず悪魔合体。 ちょうど3話をストレートでクリアしちゃったので悪魔が足りないんだ。 パーティーメンバーが久々に3体以下になったところで合体を続けてみる。 出来上がったのは、火炎弱点で火炎無効の大国主 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E4%B8%BB アギとかで燃やされてる割にはダメージ受けない素敵な人。 ブフダインとディアラマ持ってるから、ずっと育てることが確定してしまった。 これで、モー・ショボーと合わせて2体か。 今回は、物語上国津神が多そうな気がする。 それよりも、合体事故がおこらねーよー!なんだこの事故率の低さは。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
9日(木) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary9 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() すごいワードでヒットしたもんだ [リンク] 相変わらずWikipediaが面白いんだが、ここからウロウロしてみた。 週刊少年チャンピオン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3 手塚治虫の「ミッドナイト」の最終回が、なんか幻とか書いてあるんだけど 俺見たことあるわ。何でだろう。 確かに衝撃的なラストだったのは覚えてるんだが……どこで見たんだっけ? ウチの弟が持ってた文庫本サイズの復刻版だろうか? EXAPON Becky! さんより http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/ 伝説の教師「まいっちんぐマチコ先生」再び! 現代風アレンジでより過激にカムバック http://eg.nttpub.co.jp/news/20060307_01.html こりゃひどい。原作改悪か……? 漫画版を見たこともあるが、マチコ先生はエロスっつーか こんな舞-HiME [リンク] みたいなんじゃないと思うんだが…… なんでもアニメ少女風にして現代アレンジとか言っちゃうのが怖い。 コレはどう考えてもマチコ先生とはかけ離れているよ。 この後、もしかしてこの絵でリメイク版マチコ先生が……やめてくれ…… 1980年代に「いや〜ん、まいっちんぐ」という流行語を生み出したマチコ先生が、 「スーパーロボット大戦」シリーズのオリジナルキャラクターのデザインを手がける、 “河野さち子”氏のデザインで現代によみがえった! あー、スパロボの人だったのか。ならわかる。 ありえない乳を作ることで有名な人だ。 しかし、この話を書く間に何度も「でー!あぶねー!」って叫びが入るのは何事か! それはルナ先生だ。ワタルくんが死んじゃう! ……ハッ!そういうことか! 1.マチコ先生のフィギュアを喜び勇んで買いに行く 2.あまりの改悪ぶりに自暴自棄になる 3.誰も信じられなくなり孤独になる 4.餓死 大変っ!ワタルくんが死んじゃうっ! ゲーム屋店員の戯言 さんより http://blog.livedoor.jp/od3/ 宛名が手書きの変な手紙が着たんだが http://www.nyasoku.com/archives/50385376.html コイツは怖いな。俺にもこういう手紙が来ないかな ……とか、そんな怖いことあってたまるか! 本当に怪奇現象大好きな癖して自分が受けるのはイヤなんだから。 俺の怪奇好きは、そのバックボーンを調べるのが好きなのであって 現象そのものが好きなんじゃないんだよ。 だから、ホラー映画は怖くて見ない!ホラーゲームも怖くてやらない! でもエンディングも話の筋も全部知ってる、調べたから。 SIRENなんて一番の好例だなぁ……ゲームとしては触りたくもないよ? ムービーはガンガン見るけど。 電脳魔界ver2.0 さんより http://blog.livedoor.jp/makai1579/ <再び、それはギャグで言っているのか?> http://blog.livedoor.jp/makai1579/archives/50442692.html アニメージュにてデス種インタビューがあったみたい。 なにが面白いって、この発現だと思う。 >アスランにとって一番気楽なのはキラ >べったりするわけでなく適度に甘えて言いたいことは言い合う、 >でも彼女じゃない(笑) >(キラが女だったら大問題がおこりそう、というインタビュアーに向かって) >白状すると実はそういうの(ホモ描写)が苦手な方で、 >そう考えてないのにそう見えるらしい それがもっと大問題です(笑) えーせーへー!えーせーへー!メディスーゥーンッ! ツキノツバサ さんより http://kamina.jugem.cc/ 「はやぶさ」交信回復 http://kamina.jugem.cc/?eid=1214 生きてた!生きてた!はやぶさ生きてた! しかし、道のりはまだ長い……あと4年…… いやいや、たった4年だ! 日記とか、というよりライドウ日誌。 聖剣を買おうかどうしようか非常に迷っている。 週末、会社の社員旅行で遠出するのでそのときのために買うか……悩む。 まぁ、悩んでも昨日はお店が閉まってて買えなかったんだが。 それと、OG祭りの季節が近づいてきた。 http://blog.spalog.jp/?eid=298824 そろそろ、OG3の話があっても、バチは当たらないと思いますよ。 で、ライドウ。 4話の時点にしては、なんかレベルが高いとか言われた。 そうか……もうすぐレベルは40です。 1話からお世話になってるモー・ショボー [リンク] をとうとう合体材料に投下。 その代わり、新しくモー・ショボーを作成。 今度の子は、ディアラマとパトラを持っているので、末永く一緒に。 ![]() あとはネコマタとか作ったりしてるけど、また技芸か! そういや、ショボーを作った時点で技芸系の使い方がわかった。 技芸に自分の使いたい特技を継承させて、そこから外法を作成。 今回なら、リャナンシーとオシチを合体させて ディアラマとパトラを持つモコイを作成。 で、このモコイから作成すれば、自分の好きな特技を持った 悪魔を比較的簡単に合体できそう。 次に良さそうな感じの悪魔が出てきても、安心して回復系における。 現在の攻撃の要は、結局大国主なんだがな…… 国津神が多いのはうれしいが、やっぱり西洋妖怪も欲しいね。 続編とか出るなら、世界に出てくれればいいなぁ。黒マントに学生帽で。
![]() それ何て奇妙な冒険? これを書き込む前に言っておくッ! おれは今文章をほんのちょっぴりだが読み返した い…いや…読み返したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 思った事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれはライドウの特徴を書いていたと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか空条丈太郎の特徴を書いていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 超スピードだとか催眠術だとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… |
||||||||||||||||||||||||||||||||
10日(金) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary10 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 所属アイドルバースデーシリーズVol.2 如月千早 カバーソング・マキシシングルCD+ http://shop.765.jp/idolmaster/01/im40_00_00_02.html 今日からですよ!プロデューサーさんっ! って、コトで。のっけからアイドルマスター関連。 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ 『アイドルマスター』で2大キャンペーン実施! http://www.famitsu.com/game/news/2006/03/08/103,1141824202,49704,0,0.html 前回は、壮大な初心者狩りとなってしまったはじめようキャンペーンだが。 はじめようキャンペーン開催直後に、SPT(スーパープロデューサートーナメント) が開催されて、その開催期間中 勝手の分からない初心者が SPTに血眼の上級者に狩られまくりの悲劇が起こった。 SPT上位者には、自分のユニットがCDとなるので血眼にもなるわなぁって話。 今回は大丈夫そうなんだけど、それとは別の企画の25回ってのが分からん。 ナムコ直営店の出勤履歴が25回以上ある人に レアな着メロと待ち受け画面をプレゼントっての。 コレは、1ゲーム1ゲームカード書き込みを行なうのか、 それとも連続コインで25ゲームでいいのか…… 25ゲームならいつものことなんで簡単に達成できるんだけどなぁ。 まぁ、ケータイサイト調べてみるか。 …………あー!やっぱり! 25回は、結局25回カード書き込みってことかよ。 何コイン入れたかなんて記録とってないのはしょうがないとしても、 それだったら回数もうちょっと……。 書き換え制限50回のカードを半分使って、もらえるものが着メロと待ち受け画像か。 単純計算で5000円、アイマス単位計算で8アイマス+200円か。 ※1アイマスは、3ゲーム500円とお考えください。 しかも1ゲームごとにゲーム終了→カード書き換え。 開催日数が単純に45日と考えても2日に1回以上出勤とかバカじゃないのか? 今回はナムコ直営だけだから、ぶっちゃけ100円台もないし。 普通にゲームしてても5000円使うだろうって? いや、毎回カードに書き込むなんて行為がイヤなんだ。面倒でしょうがない。 ゲーム屋店員の戯言 さんより http://blog.livedoor.jp/od3/ 大学別ダディクール http://www.nyasoku.com/archives/50386946.html 一発ネタだが、こういうの大好物。 愛媛大って書かれちゃうのが全国区らしくてよい。 地元じゃ愛大だよ、愛大。 でも全国区で愛大って言ったら愛知大学なんだとよ!ファック! ここからは雑記とか。 こちらです。 [リンク] まだ、この世にデータすらないと思うよ? [リンク] ヤボ用で「ポルナレフ」で検索して見つけたんだが。 ポルナレフがありのまま起こった事を話す http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-330.html この18禁ムービーがバカすぎて困った…… http://www.youtube.com/watch.php?v=b6Q2OHKkKyw&search=sex いろいろ話を聞いてみたらすごい有名な動画らしいんだが知らねーよー! 聖剣買っちゃった…… ゲームシステムは、まずもってPSO 1.異変が起きたぞ現地に集合! 2.異変を鎮火完了! 3.でも新しい異変がッ! コレの繰り返し途中(3から1に戻る間)に、 いくつかのクエストがあってお金貰ったりアイテム貰ったり。 現在は、最初のダンジョンをクリアして依頼をこなしつつお金を貯めて…… お金貯まった気がしない 1回のダンジョン探索で、500〜1000は貯まるんだけど アイテムが高くて貯まった気がしない。 一番安い回復アイテムが100ってのがガックリ来た。 まぁ、回復アイテムはダンジョンでごまんと拾えるからいいんだが。 それでも、とりあえずアイテムを合成して経験値50%アップのアイテムゲット。 コレを合成するのに掛かるお金が10000とかマジか? ……ゲーム初めて最初に作るアイテムじゃないことは十分承知している。 ライドウは、レベル上げを中心に。 やっとのことで40レベルになったのでとらを作ってみた。 とらかわいい……クイックイッって首を動かすのが。 そのほかとらからいろいろな新しい悪魔が作れそうなので、 お金を貯めるのも兼ねてたくさんレベルを上げるか。 気がつけば5万円なんだが、どうやら麻雀でもっと稼げるらしい。 麻雀どうしようかなぁ…… ![]() 所属アイドルシリーズVol.2 2006年度版(2006年4月〜2007年3月) アイドルマスターオフィシャルカレンダー http://shop.765.jp/idolmaster/01/im20_00_00_00.html マサカズP 当選したの……か?よくある名前だからこういうときに困るなぁ…… もう、送ったことすら忘れてるし、どうしよう、どんな写真が使用されたんだろうか。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
11日(土) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary11 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ちょっと社員旅行とかで香港まで高飛びしてきます。 朝6時からなので、今日は徹夜ですが…… たとえ20時に寝ても、6時に起きる自身がないのはいかんともしがたい。 ![]() アイマスカレンダー買いですか? 2500円を高いと思うなら、やめたほうがいいです。 はっきり言って普通のグラビアアイドルカレンダーと同じように付加価値の値段がついてるから。 自分は確認のためにも買います。つか、カレンダー買うなんて久々だ。 ![]() んじゃ、ちょいと留守にします。 帰ってくるのは、14日の夜になります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
12日(日) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary12 | |||||||||||||||||||||||||||||||
13日(月) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary13 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
14日(火) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary14 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 香港はすごいな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
15日(水) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary15 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 帰ってきたから香港事情とか第一弾。 今のところ写真の現像を待たないとダメなので、ケータイで取ってきた写真を中心に。 どうせ、毎回旅行では 写るんです を使ってるよ! デジカメとかマジ買う気なし。 つーわけで、毎度のように関西国際空港。 ![]() 朝6時集合とか、マジで落ち着け。しょうがないから徹夜したよ。 もう、朝弱いのにひどいよなぁ…… で、機内食にはケーキが。今回はANAが20周年ケーキでした。 ![]() 香港に到着してガイドさんに出合ったんだが、宝塚系でカッコイイ なんだ、このヅカっぽいガイドさんは。惚れた。……え、もう40近いとか結婚してるとか知らないよ。 とりあえず初日はすぐに夕食が始まって潮州料理。 なんだが、コレが漢方薬の匂いなのか、ちょっと匂いがキツイ料理であんまり美味しくなかった。 中華って言うと、味が濃いイメージがあるけど、薄味だったしなぁ…… 次の日は観光で、このときの写真は全部写るんですの中なので、割愛。 とりあえず、霧がすごくて観光地に行ってもあまりあまりって感じだった。 そのかわりご飯が美味しい。 上海料理も北京料理もステキ。つか、なんだあの北京ダックのうまさは! 味付けとか好きなタイプだったのでぜひぜひ今度は上海や北京料理中心で。 さて、3日目はマカオ。 ![]() マカオは、ポルトガル領だったので、ヨーロッパと中国が融合したような不思議な空間。 ![]() ディズニーよりも夢の国っぽいロケーションとかあったし、本当に不思議な街だった。 そして、ここは物価が安いのなんのって。 どうやら税金がほとんどないらしいんだが、なぜないのか? 答えはカジノがすごい額の税金納めているから。 マカオの予算の70%以上をカジノからの税収が補って、なおかつ儲かってるんだから…… つーわけで、政府が橋作らないなら俺が作るぜ!とかって、カジノ王が島までの橋を建設したり。 他にも、こんな塔まで立ててみたりしている。 ![]() 完全観光タワーで、338mだったかな?東京タワーよりもちょっと高い。 飛び降りることができるので有名らしいし、中ではショーも行なわれてるみたい。 なんかナポレオンズとか出演してたのが、ほほえましかった。 さて、そんなカジノは、金色の派手な場所。 ![]() カジノで儲けたら、ヘリをチャーターして帰るのが香港流らしい。 ヘリは、約3万円ほどで飛ばしてくれるみたいで、マカオまで船で1時間のところをヘリなら20分。 勝てば乗れるとか、バカなコト考えてるから大いに負ける。 300HK$、1HK$は15円と考えれば目安になりますということで、5000円ほど負け。 目の前で社長や先輩が500HK$とか勝ってるの見ると泣けてくる。 さて戻ってくると、香港島が見える。 ![]() 初日も2日目も霧だらけだったので、小降りの雨や曇りといえども綺麗な夜景。 香港島の夜景とかステキな感じでしばし眺めてしまってた。 ![]() 100万$の夜景の頃は、もっとすごかったんだろうなぁ…… 向こうで買って来たのは、お土産のお菓子と不思議な中国アイテム。 中国アイテムは写真の現像ができてからのお楽しみなんだが、もうひとつは向こうの雑誌。 携帯ゲーム機専門の雑誌なんだが、本当にひどいな。 ![]() ![]() なにがひどいって、エンディングまでの攻略が載ってる 中身的には日本の攻略本がそのまま売ってるような感じで、コレ毎週の雑誌でいいのかなぁ…… ロストマジックとPSPのヴァルキリープロファイルが最後まで載ってた。 聖剣DSは、途中までだけど次の号は全部載ってるに違いない。 そんなこんなで、香港の旅。 第一弾としてはこんなもんで。次の第二弾は写真の現像ができてからってことで。
![]() 同じ所チェックしてるのか…。 ごめん、ソレ俺の書き込みだ。 PSPスレは大好きなので見てます、毎日。 たまに書き込みます。EXAPONに載ると喜びます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
16日(木) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary16 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ FF12:河津プロデューサー語る 「FFは、圧倒的な感動を与える王道」 http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060315org00m300036000c.html 河津神がこんなコト言うなら買っちゃいそうになるじゃないか! ミンサガの神リメイクの後の仕事……ゴクリ まず映画ばりのムービーを見てほしいですね。 コレが心配だが。でもなー、FFTAの世界と繋がってるしなぁ…… そういや、ぷさいさんが買いに行ってるはずなんだよな。後で感想を教えてもらおう。 はてさて、通常運行しようかと思ったり。 写真の現像は今日の夜にでも出しに行くか…… あー、昨日のSCEのカンファレンスで一番記憶に残ってるのがコレ PlayStation 3は「4次元世界」を目指す---SCEの久多良木氏 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060315/232603/ リアルタイム演算で3DCGを表現することで4次元としているらしく。 PSPがこの地獄から逆転できるか真剣に考える★268 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1142360328/234-238 234 :名無しさん必死だな :2006/03/15(水) 16:41:30 ID:Kc8qx6CC …また強烈な電波飛ばしたらしいぞ… 117 名前: ◆NGpXcUyMyo [sage] 投稿日:2006/03/15(水) 16:39:33 ID:Mj69V9Gs Cellは4次元の世界を実現できる。皆さんと夢を追いましょう 237 :名無しさん必死だな :2006/03/15(水) 16:42:43 ID:68b7WnrF r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ Cellは4次元の世界を実現できる。 (⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 皆さんと夢を追いましょう |ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | │ /───| | |/ | l ト、 | | irー-、 ー ,} | / i | / `X´ ヽ / 入 四次元殺法コンビ 238 :名無しさん必死だな :2006/03/15(水) 16:44:54 ID:Npp9zTrl 言葉の意味は良くわからんがとにかくすごい自信だ! 242 :名無しさん必死だな :2006/03/15(水) 16:45:50 ID:vrDyGxNu >>237->>238 誰がうまい流れから上手に落とせと言ったw そんなこんなで香港のゲーム雑誌事情とゲーム状況とか。 あぁ、そうだよ!昨日言われたPSP真剣地獄スレに書き込んだ内容とほぼ同じだよ!(逆ギレ) ![]() ![]() 買った雑誌は、POKET WORLDって聖剣が表紙の雑誌と、GW PORTABLE。 それと、PSP超級玩楽って雑誌。 向こうの電車の中はみんなPSPだらけで日本語でバンバン遊んでるらしい。 今大人気なのはモンハンPとヴァルプロ。雑誌(と言ってもB5以下の小冊子だが)には攻略記事てんこ盛り。 ※向こうの雑誌は攻略本の意味もあるみたいで、エンディングまでの道筋と翻訳が全部載ってた POKET WORLDは普通のゲーム雑誌(と言ってもすごい量のデータとメッセージ翻訳だったけど) 後、GW PORTABLEではいろいろ自作ソフトがPSPで遊べるよなんて紹介されてる。 画像編集ツールに、音楽ソフト、どっちもURLつきだった。まぁ、待て。 こちらもDSやPSPの攻略記事には、日本語版を遊んでいることが前提でメッセージ翻訳が全部載ってる。 幻想水滸伝のメッセージも全部載ってるっぽいし、DSのロストマジックはエンディングの選択肢まで。 さて、お待ちかねだと思われるPSP超級玩楽。いや、ほら。名前が……ね。 いきなり「ISO再現(Oの中に破って文字が入ってる)」って表紙が泣きそうになってみる。 1ページ目から、日本のチートソフト「らぼこ」の解説付きモンハンP改造講座。 新作情報の片隅に「POWER STONE 再現」とか、パワーストーンの最新作の話とか出てたり KOFの最強同人作品なるもののURLが載ってたり。 表紙のは特集記事のことで、ファームウェア1.5で2.0のソフトを遊ぶためには、みたいな講座だった。 他にも、ICQやメッセ使えるよーみたいな記事が載ってて、最後は無線の設定特集記事でした。 ジュエルサモナーや大航海時代の特集記事(というか攻略法とメッセージ集)があって 最後は裏技特集で締めくくられていました。 なーんか向こうのパワフルさはすごいなぁ。 http://blog.spalog.jp/?eid=308504 なんだか知らないが切実なスパログの様子を最後に。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
17日(金) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary17 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ツキノツバサ さんより http://kamina.jugem.cc/ 若き頃のケンシロウとユリア http://blogs.yahoo.co.jp/beatarai/28454673.html スペリオールでやってる北斗の拳かぁ…… そうだよなぁ、199X年(今は200X年に変更されたんだっけ?)核の炎に包まれたってんだから あの時代の夢描く199X年の姿ってのは案外こんな普通の恋愛モノなんだろうな。 ジャギ様を除けば。 つーか、子供の頃の修行の様子※1とか描かれてたけど、 あの様子を見るにつけて、とんでもない山奥の吹雪が吹き荒れてる寺で修行していたと思ったのに! お前ら普通に車運転して現代生活いそしんでるんじゃないですよ! ※1ケンシロウの回想シーン(抜ける修行生に優しさを見せる)とラオウの回想シーン(ユリアと始めてであった日)のこと 各所のFF12レビューを見ながら、欲しい気がふつふつと沸いてくる。 出荷多いだろうし買えるだろうケドなぁ…… 昨日も言ってたけど、松野さん+河津神だからなぁ。 オウガサーガとサガの二人のタッグって言うか、突然変異っぽいゲームが出来上がってても問題ないよな。 しっかし、FFTとFFTA、サガフロにベイグラが好きなら買い……かぁ。 ロマサガ、サガ、FFTAが好きな俺にとっては、後もう一歩、もう一歩。 ぶっちゃけ、月末のユグドラユニオンなければ買ってた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
18日(土) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary18 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 土曜日だし、アイマス日記とか。 とりあえず、同伴メールが着ていたあずささんソロのミラージュナイトから。 ミラージュナイト:アイドルランクB 活動週:45週目 ファン数:79万人 ボーカル:7 ダンス:7 ビジュアル:8(イメージレベル11) ミニモーニング+ナイト帽子+悪魔セット(羽根、腕輪、アンクル) もうあとはオーディションを受けるだけなんだが、その前にマスター系をゲットせねば。 とりあえず、記者+ワクテカメールでLvが16になったので残り2つのマスターのうち1つをゲット。 ![]() そのまま珍しくパーフェクトコミュなんか取って終了。 残り11週でマスター系最後のひとつと21万人のファンなんだけど、 マスター5万+αだから今回はAランク目指して突貫あるのみ! さて、同伴メールは着てないけど、やよい、春香、律子のミラージュナイツ。 ミラージュナイツ:アイドルランクB 活動週:31週目 ファン数:71万人 ボーカル:8 ダンス:8 ビジュアル:8(イメージレベル12) レッド+ナイト帽子+天使の羽根、悪魔の腕輪、悪魔のアンクル ![]() うぅ、濃い能力値(レッスンで得られた能力)が低い…… これはやばいかもしれない。活動週が多くなるほど、 能力が自然に下がっていくから この部分が重要になってくるのに! とりあえず、こちらも普通にマスター系をゲットしてレッスン。 レッスンしないとやばい能力値だからなぁ……特に苦手なダンスがひどい。 思わず3曲目もダンスを選んでしまったほどだし。 ※1曲目は必ずIDOLM@STERを選択して、その後別のカテゴリ曲を選ぶのが常だった ![]() とりあえず、服を着替えてキラキラする春香とか激写しつつ3万人オーディションに。 時間もなかったので入ってみると、待て お隣の座席の人とバッティング?! 4台あるアイマス台のお隣の人とガチバトルが勃発。 しかも相手は敏腕持ってるし……ちょっ!負けてられないよ! テンプレ打ちでひたすら全部の星をゲットするように動いて、 初回こそひどい集中打ちに邪魔されたけど無事に1位通過。 あー、お隣さん、ゴメンね。敏腕貰っちゃった。 ![]() そこの時点で残り5000人でBランクアップだったので、レッスン。 レッスン後のファン増加で無事に30万人の大台に乗ってBランクアップ! これでどちらもTRUEエンドの条件をひとつクリア。 あずささんは見れるにしても、ナイツは誰になるのやら。 順当に行けばやよいなんだが、要所要所で春香も押さえてるからなぁ…… 主に思い出が必須のとき。高確率でパーフェクトだから困るマーメイ ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
19日(日) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary19 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() アイマスDVD着ました。 http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/dvd/2006/dvd12304.html 見れてないけど、見たアイマスの偉い人いわく「TRUEエンド後のほうがいいよ」とのことです。 むぅ、春香しか見れないじゃないか。 まだ、写真の現像に行ってない。 正確には、CDに焼いてくれる現像屋さんを探しにいけてない。 21日にちょっと行ってきます……それ以降だな、香港第二段は。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
20日(月) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary20 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 忍之閻魔帳 さんより http://sinobi.ameblo.jp/ ハード末期らしい怪作「大玉」 http://ameblo.jp/sinobi/entry-10010232549.html 買おうかどうしようか素直に迷ってる大玉なんだが、会社に買わせるかな……コレ。 また鬼みたいなことを…… いやぁ、だって。多分一人よりもみんなでやったほうが面白いぞ、このゲーム。 TentativeName さんより http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/ 商品名: 功殻機動隊「タチコマ目覚まし時計」 http://www.so-net.ne.jp/shopping/dream/cgi-bin/request_form.cgi?code=d_ani0005 知り合いの功殻好きにひとつ。 つーわけで、ツキノツバサさん http://kamina.jugem.cc/ からも。 攻殻機動隊新シリーズ発表 http://www.mother-tree.net/blog/2006/03/post_36.html 実際 攻殻は見たことないんだが、また教えてもらって見るのがいいんだろうか? ツキノツバサさんより http://kamina.jugem.cc/ もし碇シンジが熱血だったら http://news4vip.livedoor.biz/archives/50555947.html 寺田補正のかかったスパロボ版シンちゃんは、マジ熱血でマジ好感度MAX アスカが、レイが、惚れるのは分かるし、トウジやケンスケとの友情もいい感じ。 >虹裏にもあったけど、なんだろうやっぱEVAは下地が熱血なのかと疑いたくなる。 って、疑問も当然だが、自分がつかんだ話によると元々は大団円エンディングだったらしいし。 そう考えれば、寺田補正も正しいものなのかもしれない。 だってスパロボに出るって決まったとき、庵野さん大喜びで 「ATフィールド?ブレストファイアーで壊れるよ?」とか言っちゃうんだから。 日記とか。 NaoさんまでFF始めてた…… http://game.g.hatena.ne.jp/Nao_u/ くぅぅ、こういうの見るとやりたくなるよなぁ。 でも、まだ買ってません。とりあえず8000円であることは確認済み。 カメラの現像は明日、もしくは今日の帰りに。 アイマスのDVDは連続再生がないという致命的な不具合を抱えながらも いい感じなので許容範囲。後で曲部分だけ取り出して連続AVIにしちゃおうかしら。 とか言いながらIDOLM@STERを連続再生。(WinDVDの機能で) どうやらエンディングに使用されている9人バージョンっぽいんだけどな。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
21日(火) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary21 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ときメモいよいよ23日開始ですね〜 お会いできるのを楽しみにしていますよw なんか大変な仕様変更が合ったらしいですけど、お会いしましょう! ……ところで、どなたですか? ちょっとユニクロ行ってこよう。 ついでにゲーム屋さん覗いてこよう。 ![]() 野球は面白かったんだが、面白かったんだ。 だが、トロフィー授与の瞬間にCMに入らせやがった日テレはバカか! ![]() やっぱりこういう番組はCMの入らないCSやらBSやらが一番だな…… クッソ、最後の最後であんな切り方しやがって うぅぅぅ、ザ・ワイドの草野さんがはしゃいでるのを見るか…… ![]() あと、MVPのトロフィーを速攻松阪が壊してたのには盛大に笑った。 まてまて、なんだあのUSAナイズなトロフィー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
22日(水) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary22 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 電脳魔界ver2.0 さんより http://blog.livedoor.jp/makai1579/ なおるよ!保管庫 http://tana.pekori.to/naoruyo/ 昨日のWBCは本当に面白かった。 あんな面白い野球を見たのは久々だ。1回表に大量得点。 大丈夫だろうとか思った矢先の1回裏の先頭打者ホームラン。 8回、9回の攻防は、キューバの底力を見せ付けられてひやひやしたり アウトひとつ取るたびにヨッシャー叫んだり。 優勝トロフィー授与をブチ切られたのは、まぁ、日テレだからしょうがないとして ヒーローインタビューでイチローが喜びを隠し切れずに、 インタビュワーに向かって「ま、いいじゃないっすか」とか言ったり 松阪がMVPのトロフィーをいきなり壊して「アロンアルファでくっつけます」とか言ったり。 高校野球よりもプロは面白いって言うのを見せ付けてくれたけど ペナントレースもこうであって欲しいなぁ…… ライドウ終了した。……ユグドラの1日前か。 本当に音楽や雰囲気は最高な作品。思わず2周目を一気に始めてしまう。 まぁ、いきなり麻雀三昧で強い悪魔を召喚する予定だが。 悪魔の数が少なかったり、戦闘に悪魔を1体しか召喚できないために 回復役を召喚して斬りまくるのが有効だったりと、少々惜しい部分はあるけど この雰囲気を大切に、ぜひ続編を遊んでみたい。 っつーか、この作品こそ、PSOみたいな依頼クリアを目的とした作品がいいよなぁ…… いくつも舞い込む依頼をライドウがこなしつつ、鳴海に麻雀で金を巻き上げられるとか。 もしくはアトリエみたいな感じで、ダラダラ悪魔と一緒に帝都を守りたいものだ。 日本全国とまでは言わないから、帝都をウロウロして悪魔を狩ったり捕まえたり。 ま、RPGだからこそメガテンってのもあるけどさ。 つーわけで、アルトネリコに続いてクリアしちゃったなぁ。 これはFFを買えっていう神のお告げか? ![]() おとといから喉に何かこびりついてるような気がして、 すごく気持ち悪かったんだがやっとのことで理由が分かった。 舌の根元とのどちんこが触れ合って気持ち悪いんだ。 小学生の頃、「手術で切るか、薬で小さくするか」って言われたほどだったんだが どうやら風邪のときにはこうなるらしい。 一時になるとドンドン気になり始めて、今じゃ吐きそうなぐらい気持ち悪い。 だけど今日早めに帰ったりしたら「お、23日のゲームの早売りを探しに行くのかい?」とか言われそう。 早売り探さなくても、近くの店で売ってるよ!売ってるよ!
![]() ハ_ハ 結局、 ('(゚∀゚∩ ゲームは買うんだね! ヽ 〈 ヽヽ_) ハ_ハ ∩ ゚∀゚)') 買ったよ! 〉 / .(_/ 丿 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
23日(木) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary23 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ ときメモONLINE、ついに正式サービス開始へ http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/22/002.html はっじまっるっよー!(カランカラン) 波戸ベルが鳴り響く中登校できそうにもないなんだが。 午後2時なんか仕事中だしな! やってる人にだけわかるように言うと、ドラマイベントがひどいことになった。 NPCとドラマイベントやると、ご褒美もらえないって話になって、やる気減退。 なんだ?人と繋がらせようという魂胆はいいんだが、そのやり方が汚すぎる。 何のためにNPCが居るのか分からん状況にしてコンマイは何がやりたいんだ? ※ドラマイベント 部活動などで使用する「キーワード」がゲットできる小さなテキストアドベンチャーのこと。 対人と対NPCがあり、クリアしたときに条件を満たしていれば「キーワード」をゲットできる。 条件には、正しい選択肢を選ぶほか、わざと間違うなども必要。 電脳魔界ver2.0 http://blog.livedoor.jp/makai1579/ のフッキーさんも「23日から正式稼動ですね。 」ってので触れてるんだが http://blog.livedoor.jp/makai1579/archives/50466225.html ウィンドウモード標準装備はいいにしても、これでますますチャットソフトになっちゃったよ…… ![]() ユグドラユニオン http://www.sting.co.jp/yggdra/ 目がチカチカする。いや、ナニがって情報量が多すぎる 俺、コレ2画面でやりたいよ!2画面で! カードを使ってマップを異動してバトルするシミュレーションゲームなんだけど ターンの最初に選んだカードに書かれた数値が、そのターンの攻撃力と移動力。 移動力はユニット全体で共有なので、切り込み隊長を決めて一気に進んでもいいし 他のユニットと協力しながら進むのもOK。 バトルは珍しい方式で、HPが2種類。 バトルできるユニットは基本は1ターンに1体のみなので動かしたユニット同士でバトル。 数体ずつ画面に表示されて、剣士なら6人、騎馬なら3人とか。その総数が0になると負け。 負けると士気というポイントが下がって、それが0になるとマップから消える。 指揮がある限りユニットの総数は毎回回復するけど、数がいくら多くても ユニット同士の相性によってはゴロゴロ負けて士気が下がりまくる。 少々の相性ぐらい数で……って理論は通じない、そういう意味ではウォーズっぽい。 勝てないよ、歩兵じゃ大型戦車には。 って、いきなりゲームオーバーを経験…… ちくしょう、なんだかすごく悔しいぞ! マップが進むごとにどんどんルールが追加されていくわ、どうやらカオスフレームがあるわ。 とりあえず辞め時が分からないのでヤバイ、これはヤバイ! だが、戯言がいい(店員の戯言から改名)さんより http://blog.livedoor.jp/od3/archives/50474221.html ついでにN3の体験版をもらった。 NINETY−NINE NIGHTS http://www.n3-game.jp/n3_flash.html やるのかな、俺は。まぁ、そのうち会社で遊ぶか。 まぁ、会社では、いきなり思いっきり桜井さん製作とか 嘘っぱちばかり言ってしまったが……コレ、水口さんの作品だよね。 メテオスで混ざり混ざってQ?が桜井さんの会社だと思ってた。 ![]() 訃報:徳田ザウルスさん47歳=漫画家 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20060324k0000m060032000c.html まっ!待って!まだ、まだ、タミヤは赤外線でぎゅいんぎゅいん動くホライゾンも プロトエンペラーもグレートエンペラーも作ってませんよ! ザウルスさん、早すぎますよ!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
24日(金) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary24 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ 「ポケモンの哲学」で世界を説得せよ! http://nikkeibp.jp/sj2005/column/p/23/ ポケモンから海外外交の話を……って、待て待て! 綾波教授ぐらい危ない話だが、だが、それがいい ポケモンの話なんてほとんど出てこずに、終始攻め方理論なんだけど なかなか面白いなとか思った。 そうか、アニメやゲームの話で置き換えれば簡単なんだよ。 だが、それができるものが政治家になるとは限らないよ、先生。 海外ボツ!News さんより http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/ 洪水がもたらした釣り師へのプレゼント http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0603/23b.html 俺、こういう男 好きだぜ!(アメリカっぽい笑顔で親指を立てつつ) 洪水で水浸しになった家の中で悲観しても当たり前なのに、 バイタリティ溢れてるよな。やっぱり本当に釣好きなんだろうな。 洪水に負けずに頑張って欲しい。 そして、水が引く前に釣って欲しい。 頑張れ、バンプレスト超頑張れ http://blog.spalog.jp/?eid=312283 とりあえず、4月のOG祭りを楽しみにしてますよ! PSPでOGシリーズとか言ったら泣くんだから! 返信とか。 あずさ姐さんはAランク、イケそ? アイマスのSSで妄想してる絵描きは毎晩悶々だぉ(爆 姐さんとPさんの丁寧な言葉遣いが高ポイントなんで創作活動に奮起下さいな 今日はアイマスの日か……いや、今日はどうしようか…… 今月は出勤2回なんだよなぁ。最近は同伴メールも来ないし。 つか、もしかして二次創作を待たれていると思っていいのか?これは。 あずささんxPこれね!って感じなのか? ……いや、リクエストもらえれば、手持ちの資料を駆使して書きますが。 あずささんAランクは正直微妙なラインです。 メール来ないとマスター系は狙えないので……今現在思い出数は5だから コミュとかを考えつつ突破しようと思います。 ぶっちゃけ、思い出なし3万とかにも挑戦しておくべきだな。 今までやったことなんかないよ、思い出なしで3万以上のオーディション。 それはそうと、先日の方 [リンク] ですか? |
||||||||||||||||||||||||||||||||
25日(土) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary25 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ユグドラユニオンのついでに貰ったN3の体験版 NINETY−NINE NIGHTS http://www.n3-game.jp/n3_flash.html 会社でやってみた。 正直、敵の多い三国無双。 わらわら出てくる敵、その数 数万!って状況をなぎ倒すのは爽快……なのか? いや、なんていうのかさ……ボタン連打してるだけでバーンバーン飛び交う敵とか そもそも処理オチすらしてるってどういうことだろう。 グラフィックも綺麗ってレベルでどうしようもなく見とれるってワケじゃないし。 そもそも主人公の胸の開いた衣装から見える乳がエナメル質っぽいし。 しかも、最悪な部分として視点カメラの操作がある。 自分で視点カメラ操作しながら動いて敵を倒しつつ仲間に指令を送って……アメ公はバカか? カメラ操作に気をとられて、おもしろいとか爽快だとか感じないんだ、これが。 世界観や設定とかはステキなんだ、見せ方もいいんだ。さすが水口さんなんだ。 でも、操作が劣悪っていうのはどういうことですか?水口さん。 こりゃダメだ。体験版でコレだったら本編も面白くないと思われてもしょうがないよ。 起きたら14時。 また郵便局いけなかったよ…… って、15時までやってのかよ!い、行ってくる! |
||||||||||||||||||||||||||||||||
26日(日) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary26 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() やっとのことでマスターピース04をゲット。 3曲分のマスターバージョンと先日のトーナメントの優勝者、 そして9人バージョンIDOLM@STER。 しかし、あずささんと真のポジティブを勝ち取った人は、 分かりすぎててしょうがない。 あずささんの声も真の声もゼンゼンあってないよ! あずささんの声で「つーか、教科書忘れた?」 これは……我々の業界ではご褒美ですっ!! ついでに、スパロボ本の最新刊もゲット。 もうファンアイテムなんでパラパラとめくるだけなんだが、次の号こそ 次の号こそ世界三大かっこ悪いロボのひとつであり、俺が大好きなSRXが出そう。 OG3では、アルタードの完全版も出そうだし……いや、出て欲しいし 4月のOG祭りが楽しみだなぁ。 そんなこんなでのんびりと。 http://www.aniradi.com/news_s.php?newsid=46 日曜日 23:00− 「THE IDOLM@STER RADIO」 パーソナリティ:たかはし智秋/今井麻美 これはもしかして、初めて、人生初めてラジオを聴かなければならんのか? くっそー、インターネットやTVとかでもうちょっと簡単に聞けないのかな…… ちょっと調べてみるか で、調べてみたけど、ラジオ番組が始まるなんて影も形も情報がない。 まだまだ始まらないっぽいけど、CDプレイヤーはこのままにしておくか。 ![]() 久々にカブが買えないとへこむな…… ![]() 体験版とはまるで別物――「N3」をサンユン・リーが語る http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0603/23/news078.html ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれは体験版を遊んだと思っていたら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 販売される作品は体験版とはまるで別物だった』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ… |
||||||||||||||||||||||||||||||||
27日(月) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary27 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 喉の奥がイガイガ……じゃなくてペトペトする。 ベロの付け根にアレがペトペトしてるっぽい感覚は泣きそうになるな。 そんな感じで今日も開始。 IDOLM@STERの事務所用CGIをFFのギルドCGIからゴトゴト改造して作成。 この後データ領域をシェイプしたり新しいデータを付け足したりせねば。 ぶっちゃけ、コメントだらけの力技修正だしなぁ。 そもそも、このCGI作った人は凄腕プログラマかもしれない。 同じようなコードが散らばってるのに整合性が取れてるのはすごい。 コードを何度も修正しながら思ったよ。 って、今日は更新するような記事を見つけられなかった…… |
||||||||||||||||||||||||||||||||
28日(火) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary28 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ 【DS】メタルサーガ〜鋼の季節〜 6月15日発売予定 http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607979/706221/ 発売日が決まったみたい。 「2ch」でたたかれても安全安心のプロバイダー目指す――ぷららの中岡聡パートナー http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=20060327ca000ca どう排除しているのか知らないけど、まだ繋げれるみたいだしなぁ、Winny。 あー、だって2chの書き込み自体に繋がらなくなるんだものぷららは。 何度も書き込み停止の巻き添え食らってる身としては。 いっそのこと2chもwinnyも全部禁止にすればいいじゃない? ユグドラはシナリオがだんだん重くなってきたところ。 具体的には山越えて着いて追い出した。なんだこのベタでドロドロのシナリオは。 スタッフロールに元FEスタッフが居ないか調べなければ! ぶっちゃけ聖戦ぐらいドロドロっぽいのに、 キャラ絵が2頭身のロリロリなのでどうしようもない。 久しぶりにアクセス結果とかから四方山。 [リンク] ほ 自 [リンク] ウチで何を検索しようとしたんだろう…… 一応サイト内検索はあるので、それで検索してみてください。 今日はアイマスしにいくぞー! ![]() Revo氏新作は「イリスのアトリエ」タイアップ。 そしてRIKKIさん http://www.i-mezzo.net/log/2006/03/26235643.html ちょいと遅い話題だけど。 Revoさんの世界観にアトリエシリーズはぴったりだし、 そもそもスクウェア大好きなRevoさんにとっては大喜びの仕事じゃないだろうか。 ![]() サーバ、復帰してますね……いつの間にか復帰するから分からんかった…… |
||||||||||||||||||||||||||||||||
29日(水) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary29 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() EXAPON Becky! さんより http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/ コーエーの最新ゲーム「三国志11」にスタッフの苦しみの声が http://vipper.orz.livedoor.biz/archives/50479551.html ハックされちゃうことが前提のPC版に入れちゃダメだよ。 こういうメッセージこそ、コンシューマに入れないと! 参考:よいこのはっくろむ http://www.geocities.jp/rinkaku89/yoiko/yoiko5.html えりかとさとるの夢冒険エンディング隠しメッセージ http://www.keddy.net/~titose/erika.html いきつけの中華料理屋でノートを広げると、 セキュリティされていないアクセスポイントがゴロゴロ見つかる件に関して。 先輩と三国無双の話をしていて思ったんだけど、三国無双も戦国無双も シリーズを立て続けに出すことで延命を計ってるような気がする。 パクリと噂というか、マジパクリの戦国BASARAはその辺わかってて 続編もなかなかでなかったけど、もう一つ、見落とせない要素があった。 カプコンのスパイス造詣のうまさ。 昔から、三国志ゲームが出てたときに本宮先生の天地を喰らうを出したり 信長が流行ってるときに殿様の野望を出したり。 なにか加えるスパイスが非常にいいものを入れてくると思うんだ。 戦国BASARAのキャラの濃さなんか特にそうだと思う。 それはそうと、大玉が欲しくなってきた。 http://www.nintendo.co.jp/ngc/gooj/index.html アイドルマスターとかガッツリやってきた。 久々に4台とも埋まってて大変な人気だと思ったけど、 3アイマスしたら自分しか残ってなかった。 ※ 1アイマスは500円と考えれば目安になります。 ![]() ○ミラージュナイト アイドルランクA ![]() 活動週:52週目 ファン数:100万人 ボーカル:7 ダンス:7 ビジュアル:8(イメージレベル11) ミニモーニング+ナイト帽子+悪魔セット(羽根、腕輪、アンクル) まずはブーストメールでダンスマスターを……ゲット。 いや、何があったって久々に見た全帰し。 ![]() その後、3万、2.5万、5万ときて残り6000人でAランクへ…… レッスンを行なってあと100人!もう一度レッスンをして、夢のAランク突入ッ! ![]() 初めてのAランクは、残り9週で踏み込むことになりました。 カードのほうにはSランクへの人数が載ってるんだけど、 あれ?これって全特別オーディション取ってないと出ないんじゃなかったっけ? ……ま、いいか。さすがに9週で50万人は無理だ。 そんな冒険をせずに、あずささんとのんびり最期のアイドル生活をエンジョイするよ。 ○ミラージュナイツ アイドルランクB ![]() 活動週:33週目 ファン数:78万人 ボーカル:8 ダンス:8 ビジュアル:8(イメージレベル12) レッドスパンコール+ナイト帽子+天使の羽根、悪魔の腕輪、悪魔のアンクル ![]() あおりを食らって2週しか出来なかったんだけど、 「ある日の風景7」のやよいの破壊力は異常! お、お、おおおお!!お、お兄ちゃんとか破壊力すさまじすぎる! ここにきてやよいの株が急上昇してしまった…… 2006年4月 新番組速報! http://vstation.net/blog/?p=82 (日曜日) 23:30〜 「THE IDOLMA@STER RADIO」 出演:たかはし智秋・今井麻美(あいますれでぃお) よし、ラジオ大阪よし!その心意気や、よし! 初めて自主的にラジオを聴こうとしている俺がいる。 あー、カセットテープ買ってこなきゃ……
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
30日(木) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary30 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 「プログラミングをしない人が考えていること」を聞いてみた http://www.i-mezzo.net/log/2006/03/28234705.html 気になったので。どんどんこっち方面の人になっていってる自分にガックリ。 なんでそれが動くのか?から、思考を進めるのではなく 動いてるからいいじゃない、っていう思考になるのは、 プログラマとして致命的なんだが最近面倒になるとそう思うよなぁ。 ゲームはなかなか最後まで遊んでもらえないメディア http://game.g.hatena.ne.jp/Nao_u/20060329#p1 Naoさん http://game.g.hatena.ne.jp/Nao_u/ も言ってるけど、まさに真理としかいえない言葉。 最後まで遊べよ、じゃなく。もっと我慢して遊べば、じゃなく。 その人にとって、それ以上進める魅力がなくなった時点で そのゲームの評価は決まってしまうんだなぁ、とか思った。 最近ゲームセンターCXのビデオをもらったから見てるんだけど 有野課長が「カプコンのゲームは熟練者じゃないと解けない」と 言っているのが印象的だった。 ファイナルファイトのときの話だけど、ロックマン、魔界村と遊んで 出した結論がソレって言うのは、ある意味カプコンを端的に表してるんだろうなぁ。 EXAPON Becky! さんより http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/ SDガンダム Gジェネレーションポータブル http://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20060330#p7 GジェネSEECの話とか。 昔、先輩に借りてやったんだけどSEED側のシナリオは一切進めずに オリジナルのGENERATIONモードシナリオをクリアして返しておいた。 ムービーはその時点で半分以下だったんだけど、今考えれば きちんとSEEDモードもやってから返したほうが良かったのかもしれない。 トムクリエイト 開発履歴 http://www.tomcreate.co.jp/k_rireki.htm GジェネF、そして前述のGジェネSEEDを作成したトムクリエイト。 とりあえずロックロックが欲しい俺にとって、F系ならば購入したい2本目。 F系ぐらいって条件はハードルが高いかもしれないけど。 名前のない部屋 さんより http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/ 『ニンテンドーDS Lite』品薄状態はどうなる? http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20060329106.html 『ニンテンドーDS Lite』を3月の出荷予定台数について、 先に45万台以上と告知したが、実際には55万台以上出荷できる見通しで、 4月にはさらに70万台以上を出荷する予定だとも述べている。 (中略) ただ、近いうちにDS Liteを購入できると思っているのなら、その人はかなりどうかしている。 というのも、最近の調査報告によれば、日本の人口は1億2741万7244人にものぼり、 米国の消費者が購入する前に日本国民全員が1台ずつ購入すると見ていいからだ。 肉喰ってる民族はやはり いいアホだ。だが、日本も負けてはいないぜ! 普通のDSとDSLiteと2台買うんだからな! 全部で2億5000万は売れる計算だぜ! 帰ってテレビつけた瞬間にどうでしょうリターンズが始まっていたりする。 なんか様子がおかしいのでよく見てみると「四国R-14」とのタイトル。 wikipedia - 四国R-14 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BDR-14 怖すぎて、どんどん視聴率が下がったと伝説のホラーじゃないですか。 お遍路さんのときのおかしな映像は見たけど、まさかアレがドラマになるとは。 そして、次が最終回だけど、ドラマじゃなくて あの映像のネタバレとか見ちゃったのでリンク。 11月29日放送 「四国R-14」第一夜 http://www.htb.co.jp/suidou/staff/staff_43.html ……待って、ちょっと待って。あのときの映像……そうなの?! KBS京都の放送予定をチェックしないと……第4夜が楽しみだ。 某所のアイドルマスタースレでの春香のいじられ方が可哀想過ぎたので ちょっくら哀しげなスクリプトを投下してみた。 結果、ソレを上回るショックな一言レスがついてたりして泣きそうになった。 俺が書いたスクリプトよりもダメージの大きな言葉とかマジか。 とりあえず、次のSSは春香になる確率がグーンとアップした。 タマンタさん> なんだか知らんが喜んでもらえているようで光栄です。 だが裏はしばらく書かない方向で。表は春香で一本書くかな? アクセスログから。 これが若さというものか…… [リンク] まさかこんな素敵なワードがヒットするとは。 [リンク] これはなにを調べようとしたんだろう。 [リンク]
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
31日(金) | http://tomak-masakazu.net/diary/diary200603.html#diary31 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 今日はネタもないので以前から探していた陣痛イイイさん画像に関して。 画像 18禁[リンク] ヴァリスが 僕たちのヴァリスが妖艶に復活 18禁 http://www.bb5.jp/pr/valis/ 日本テレネット http://www.telenet.co.jp/ とか言うわけで、コレの話が出てたんだがとある場所で1シーンの画像(上の)を 見たんだが、いろいろ思うことがあるので。 今回のヴァリスのシナリオライターさんは、自重しつつも好き勝手やったって 自身のblogで言ってるけど自重しなかったらどうなってたんだろう。 [リンク] シナリオライター「きもとべ」さんのサイト http://www.xyz2a.com/~kimotobe/ http://www.xyz2a.com/~kimotobe/force/index.html このシナリオライターさんはヴァリスを愛していたんだろうか? 少なくともヴァリスをやったことがあったんだろうか? 作品を愛するって言うのは、その作品に対して酸いも甘いも許容して その作品が持っている本題を汲み取ろうと努力する姿勢が大事だと思う。 この絵とセリフを見る限り、その姿勢が見えない気がする。 話が来たら断れとは言わないけど、自分なりにヴァリスをチェックして あの頃のブームを自分なりに再構築して、ヴァリスを愛する人には あの頃妄想でしかなかった優子の姿を具現化させる手助けをして、 ヴァリスを知らない人には、ヴァリスをやってみたいと思わせる何かが欲しかった気がする。 少なくとも、このシナリオと画像では、それがないと思うわけだが。 傲慢だと思われるかもしれないけど。 これで、ヴァリスという作品が死んでしまったというのは言い過ぎかもしれないが 昔のヴァリスは戻ってこないと思う。 作品を一つ殺すっていうのは、その作品が持っていたものをすべて消してしまうことになる。 粗悪なリメイクを繰り返して既存のファンにすら逃げられた天外魔境。 そういうゲームの作り方はして欲しくない。ゲーマーとしても開発者としても。 [アルカディア5月号早売り] http://kasumi7.jugem.cc/?eid=589 アニメイト関連でWebラジオ。メインパーソナリティが春香…… アニメイトTV http://www.animate.tv/nf/index.php とりあえず、注目しておかねば。ラジオ大阪とアニメイトTV…… ナムコは本当にグッズの作り方がヘタなんだが声優関連だけは動きが早い。 クリアしたところまでのネタバレを求めて ユグドラユニオンのwikiをダラダラ見てたら、 エクストラコンテンツのアイテムを取り逃していたらしい。 ……リヴィエラに続いてまたかよ…… 長丁場になりそうだし、強くてニューゲームなんてないので 一度やり直そうか真剣に考え中。うううー! 結果としてやり直し始めた。でもネタバレは見ないで進めようと思う。 そしてまたエクストラコンテンツアイテム取り逃して……いーやー! コメントへのレスとか。 GジェネSEEDは、SEEDモードしか イベントムービーは無かったと思うぜ。 PS2でGジェネF出してくれないかなぁ。 あれ?いくつかムービーは出したと思ったんだけど記憶違いか。や、すまん。 今日のファミ通を見るにつけて、どうやらFの移植+αじゃないかとワクワクしてる。 でもコレで、歴代シナリオが各1話ずつとかだったら……ううう ![]() ヴァリスシナリオライターの叫び。 ソースは、今賀堂さんから。「ヴァリスX 陣痛 クリア」でぐぐれ! http://imagado.sakura.ne.jp/log/0603b.html#0321 ● 某Vの話 update 06/03/08 急に閲覧者の数が増えて、ビビって某Vの話をこっちに書いてみたり(ぇ どこかに晒されたら(引用されてたら)この項目は消すので、ここを見つけちゃった人は、みんなにはないしょだよ? まあ、わたしも製作の段階でいろいろご迷惑をかけてしまった立場だったりするので、この企画自体にあーだこーだ 言う気は無いのですが(でも値段は(ry)なんだから(ry)で(ry)でも(ry)。塗りも(ry)ラフ絵見ると(ry)(ry))。 それでもとりあえず、シナリオは、つまらなかったらごめんなさいと謝っておきます。結構気合い入れて書きはしましたが、 それでもつまらないと言う人はいると思います(汗)。まあ嗜好は人それぞれっつーか、物語(シチュエーション)にベストや ベターはあっても、100%の正解は無いからなあ……。ってゆーか2chで序盤の展開予想がまんま書かれていてビビった(笑)。 その予想は正解なのですが、おまえはオレか(何)。 まあでも間違って各話それぞれ1万ぐらい出ちゃったら、完全版とかできるんじゃないかなぁ……とか、無責任に言ってみたり。 いや、個人的にも実は、消化不良な所が無きにしもあらずなので……(汗)。ゲームデザイン的な所とか……。 ああ、無責任ついでに言うと(わたしは外注なので詳しい話は聞いてないのですが)、各話それぞれ1万ぐらい間違っても出ない 限りは、絶対にパッケージ版にはならないと思います。ポアシャラの他のタイトルを参照。……携帯電話の方に移植されるという 可能性は、むしろ高い気もしますが(笑)。 ちーなーみーにー。 薄いかどうか言われたら、薄くないと全力で否定するけどなあ。規模(というか、“全体”の分量)はともかく。 ただ、致命的に引かれそうなネタは避けてるというだけで。ちなみにプロットからはずしたネタというのは、チャムが尿道ファック される〜というもの。……でも冷静に見てみると、普通に引かれるネタが多いような気がする……シリーズが進むにつれて……。 ちなみに参考文献は『OVA・魔法少女アイ』『淫妖蟲』なので……。 |