この道わが旅 夢幻工房入り口 -> 遊戯王子 -> ゲーム体験記



ゲーム体験記

ニンテンドウオールスター!大乱闘スマシュブラザーズ
機種:Nintendo64 / 発売:任天堂




任天堂発売ゲームの主役たちをつかって、格闘ゲームをする。


カートファイトか?(韓国製、違法ソフト、FC)


という印象で、当初買わないつもりだったけど、ところがどっこい、
ふたを開けてみると格闘ゲームではなく、 おしくらまんじゅうのように跳ね飛ばされたら負けというルール。



そらそうだろう、そうじゃないと剣や銃はサギやん。


せっかくだから前日に購入決定!やっぱり、心底任天堂狂信者であることを実感。




内容は3種類の攻撃(小攻撃、大攻撃、スマッシュ攻撃)と投げやアイテム
を使いこなして敵をひたすらふっとばすというものです。
とても簡単で爽快。しかも対戦が熱いという近頃の任天堂ゲームに多い図式。


操作としては、3Dスティック+ABZボタン(+Rボタン)


テュロックとは大違いです。

難点といえば「3Dスティックをはじく」と「3Dレバーを押したまま」が
使い分けにくいという事ぐらいでしょうか?
ジャンプのときや攻撃(スマッシュ攻撃と大攻撃)は、ちょっと注意が必要です。
それ以外には、目立った問題点はないとおもいます。



また、おまけモードもあるのがとても任天堂らしくて、
隠しステージ、隠しキャラ、各種テストモードと充実しています。



とにかく、対戦モードでは時間を忘れて楽しむ事ができます。

ジャンプの爽快さをおしえるために
オリエンテーリングに行く会社ですから
、当然でしょう。



こういう対戦の作りのうまさでは、格闘ゲームに勝っていると思います。(私的)


とりあえず、登場人物(獣含む)は
マリオ、ヨッシー、ドンキーコング、リンク、 サムス、フォックス、カービー、ピカチュウの8人(匹)ですが


カービーがいるあたりにHAL研究所の意地が見えます。



隠しキャラには
プリン、C.ファルコン、ルイージ、ネスなどがいますが

プリンいれるんだったらマルスにしてくれよ。


オープニングでは、持っている人形が突然動き出して戦い出すのですが、
マリオ、ピカチュウあたりはいいにしても


サムスやC.ファルコンの人形を持ってるあたり
この子のマニアックさを感じます。



ステージごとの音楽も各キャラのメインテーマそのままで、見事!
サムスの音楽があるという事はメトロイド64も制作中?と、勝手に想像するほど豪華でした。


そしてハンマーを取ると、懐かしのドンキーコング(否二代目)の音楽。


個人的にはレッキングクルーのゴールデンハンマーがよかったのですが
マニアックすぎてわからないので却下でしょうが・・・





この道わが旅 夢幻工房入り口 -> 遊戯王子 -> ゲーム体験記